WordPressのテーマってどれがいいのか? 日本語で説明がある「Cocoon」を選択しました。

ワードプレスのテーマといいますと最初はTwintyシリーズに設定されています。これはとてもシンプルでとてもいいのですが、文字が少しみにくいと感じて変更しました。もっとも文字等をフォントや色を変えるとよくなるかとは思いますが。そうして変更したのがワードプレスのダッシュボードからテーマの変更をした際に選択できる画面から自分が気に入りそうなのを見ながら決めました。

この作業を最初にしたときはお気に入りを探すのには時間がかかりました。フォントがよく比較的見やすいのが最低条件だったのでそれをクリアしたのが「yoko」というワードプレステーマでした。

それをつい最近まで使用していたのですが上記のタイトルから副題のバランスが非常に悪くいささか納得がいってなかったのでこれも変更しようと思いました。

さて変更となるとまたワードプレスのダッシュボードから探すのも面倒くさいからどうしょうかと考えていましたら、ふと、日本の方が作ったテーマなら日本語でいろいろと解説してあるので勉強にもなるしいいかもと思い、「日本 ワードプレス テーマ」で検索し探し当てました。

無料wordpressテーマのCocoonというものです。

なんでこれにしたかといいますとレンタルサーバーが「Mixhost」という会社を使っていてこちらが私の現在のレンタルサーバーで同じだということだけです。

このCocoonですがいろんな機能もあるみたいで
CocoonさんのHPから特徴を掲載してみますと

  1. シンプル
  2. 内部SEO施策済み
  3. 完全なレスポンシブスタイル
  4. 手軽に収益化
  5. ブログの主役はあくまで本文
  6. 拡散のための仕掛けが施されている
  7. カスタマイズがしやすい

ということらしいです。これを見て私にはまだ何のことやらわからないことだらけなので
今からですが勉強してうまく使いこなせるといいなと思います♪

 

Twenty Sixteen

最初はこれTwintySixteenをつかって記載していました。

 

そして次はこちら文字は見やすくなっていいのですがタイトル横の副題がバランスがうまくとれなくストレスでした。

そしてこの度こちら「Cocoon」変更しました。今からいろいろと楽しんでいきたいな~。